フラミンゴはなぜ片足で立つの?その理由を解説!

公開日: : 最終更新日:2018/08/29 雑学

動物園にいくとほぼ高確率で見ることができるフラミンゴ。

ピンクや白の体で片足で立つ姿が印象的です。細い足で片足で立ってとても疲れそうな気がしますが、この片足で立つ格好には何か理由があるのでしょうか?

片足立ちの理由には諸説あるようなので、早速見ていきましょう。

1 フラミンゴは冷え性説

フラミンゴが片足で立つときは地面にいる時よりも水の中にいる時の方が多いことと、寒い季節の方が片足で立つ頻度が高いということが分かっています。

これはフラミンゴの足は細く、血管の流れが悪いため足を交互に温め、体温を調節しているのではないかという説です。

2 足を休めている説

単純に片足ずつ立つことによって足を休めているという説です。

何か天敵に襲われた時、素早く逃げ出すことができるように休めているんだとか。

3 片足立ちが自然の姿説

クモは生まれながらにして糸を出せるように、フラミンゴも片足で立つことが本能として備わっているという説です。

フラミンゴの平衡感覚は非常に優れており、片足で立った方が重心が体の真ん中に来ることで、バランスが取りやすい構造になっているんだとか。

まとめ

実際のところフラミンゴの片足立ちの理由については、はっきり解明されておりませんが、有力とされる説を紹介しました。

1冷え性のため、片足ずつ温めている説。

2天敵に襲われた時にすぐ逃げられるよう、足を休めている説。

3片足で立つことが本能として自然と身についている説。

あなたはどの説を信じますか?

動物園で見かけたらじっくり観察して見ると面白い発見があるかもしれませんね。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

花火大会の掛け声 玉屋(たまや)の意味とは?

夏の風物詩 花火について解説!やはり夏といえば花火です! 私は花火は観るのも上げるのも大好きです。

記事を読む

酒のつまみ、スルメとアタリメの違いとは?!

酒のつまみの定番スルメ。 私は全く酒は飲めませんが、親父が昔よくつまみで食べていたのをもらって

記事を読む

地震、台風などの災害に備える!誰でも気軽に始められるローリングストック法とは?

最近の災害では関西の台風被害や、北海道を襲った地震など多くの被害が発生しています。 天災は予測

記事を読む

ネコは鼻で温度を感じる?!「猫舌」の意味と由来を解説!

熱いものが苦手な意味で使われている「猫舌」という言葉ですが、なぜ猫が使われるようになったのでしょうか

記事を読む

甘党必読!!人気スイーツ、パフェとサンデーの違いとは?!

私はかなりの甘党で、ファミレスや喫茶店に行くと必ずと言っていいほどパフェを注文します。 若い頃は居

記事を読む

カンガルーとワラビーは同じ!? 違いを解説!

今日は家族で動物園に行ってきました。 お盆期間中ということで、かなりの混雑を覚悟していましたが、

記事を読む

日本の行事 節分について 子供に質問されたら答えられる? 意味、目的を解説!

2月3日は日本の伝統行事、節分ですが、 子供に、節分ってなに? なんで豆をまくの? なんて質問を

記事を読む

七五三とは? 何をするの? 意味・目的を解説!

意外と知らない、七五三の意味・目的 私が子供のころ幼稚園の行事で七五三がありました。 そ

記事を読む

子供の呼吸が「ゼーゼー」音がする。重症化すると怖い5つの病気とは?

子供のころ、息をするとゼーゼー音がして苦しい経験をしたことはありませんか? また自分の子供にそ

記事を読む

ハワイ通必見!ハワイスペシャリスト検定とは?気になる難易度や金額、受検方法を解説!

ハワイスペシャリスト検定とは? 私はハワイは1度しか行ったことがないのですが、リピートで行きた

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

みつかわ夢の丘公園に行ってきた!袋井市の新しい公園

2018.3.25に開園した新しい公園、「みつかわ夢の丘公園」に行って

いきなりステーキホームプラザナフコ有田店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが 佐賀県西松浦有田町 にオープンすることが決定しま

いきなりステーキイオンモール綾川店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが 香川県綾歌群綾川町 にオープンすることが決定しま

いきなりステーキ和歌山下津店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが和歌山県海南市 にオープンすることが決定しました!

いきなりステーキ松下IMPビル店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが大阪府中央区城見 にオープンすることが決定しました

→もっと見る

PAGE TOP ↑