小樽市のお花見は穴場の手宮公園へ!きっと絶景に出会えます!
小樽ならではの坂が特徴の手宮公園。小樽市外から来られた方は絶対にびっくりしてしまうくらい急な坂の上に手宮公園があります。
小樽の港も見おろすことができ、ウォーキングにも最適です。
また、 花見と言えば焼き肉ですが、食べ物、網などの焼き肉セットのご用意はしておりませんので、ご自身で用意していただければ、最高のお花見をすることができます。
[料金]
手宮公園は無料です。気軽に来ることができます。
[見ごろ時期]
北海道は桜の時期はとても一瞬です。4月後半からゴールデンウィークまででしょう。
とても寒い雪の冬が終わり、やっと桜が顔を出します。ただ、その年により、寒さでまだこの時期にも顔を出さない桜もいます。
[住所]
北海道小樽市手宮2丁目5番地
[駐車場情報]
ほとんどの方が車で来られると思いますが、心配なのは駐車場料金ですよね。
手宮公園はなんと駐車場料金は無料なのです。バスも止まれるくらいの広さはあります。
公衆トイレも完備されており安心です。
[アクセス・行き方]
車の場合は、小樽駅から5分から7分ほどです。
バスの場合は、小樽駅から水族館行き、もしくは高島行きに乗り、手宮で降ります。そこから歩いて、10分くらいで手宮公園です。
小樽駅から徒歩の場合は、30分くらいはかかります。
[混雑状況]
桜の時期は、駐車場が混みあいますが、路駐もできます。
歩くのが苦手な人は公園内も車で走ることができます。
桜の時期でないときでも、気軽に立ち寄ることが出来るスポットです。
[周辺のグルメスポット]
*宇月食堂 小樽市末広町28-10 0134-22-4827
*リストランテ トレノ 小樽市手宮1-3-7 0134-29-1609
*あっぱれラーメン 小樽市手宮1-1-3 0134-27-2325
(定休日はHPなどでご確認ください)
[周辺の遊びスポット]
おたる水族館が近いです。
車では、5分ほどです。
バスでは、水族館行きのバスに乗ります。赤岩経由ですと、15分ほどかかります。
小樽観光は見どころ満載のおたる水族館へ!老若男女どなたでも楽しめること間違いなし!
水族館からさらに山の方へ行くと、絵ハガキにもよく見る絶景ポイントがあり、徒歩で行くことが可能です。
[デートで行くのにおススメ?]
お花見はデートに最適ですよね。いつものデートよりも盛り上がるイベントの一つです。
敷物を持参すると、芝生に座って語り合うこともできて良いですよ。手作りのお弁当があれば、更に楽しいひとときになること間違いなしですね!
[穴場情報]
この手宮公園の急な坂を自転車で一度も足を地面につけずに、てっぺんまでこげるかというチャレンジをやっています。テレビでも紹介されていました。
手宮公園付近には古い一軒家を改装した民宿があります。そこは、日本中から自転車野郎が集まるそうです。
脚力に自信のある方は是非挑戦してみてください!
[ まわり方]
下からでも上からでもどちらからでもおすすめです。下からの場合、入り口がわかりにくいかもしれません。
上の方に駐車場があるため、車で来る際は上からがおすすめです。車から降りずに回ることも可能です。
[行く時の服装]
小樽はまだ寒い時期です。ゴールデンウィークでも半袖ではきっと肌寒いと思われます。カーディガンなど一枚羽織るものをお持ちになってください。
[ファミリー・赤ちゃん連れで行く際の注意点]
砂利道ではないので、ベビーカーを押して回ることもできます。ただし、坂道が急なため終始手を放さないように注意してください。
下から回る場合は、登り坂がとても重く感じると思われます。車通行も可能なため、お子さんの手を放さずに楽しんでくださいね。
小さいですが、公園もあります。
[まとめ]
空気も澄んでおり、港も山も見える最高の手宮公園です。隣には、緑化公園という施設もあります。
緑化公園は桜が開花してからの営業ですので、その前に来られた場合は営業していないことがあるのでご注意くださいね。
市民の方のわんちゃんのお散歩コースにもなっていますので、わんちゃんを飼っている方は連れてくることをおススメします。糞の後始末は自己責任でお願いします。
北海道観光
おびひろ動物園の冬季開園情報!周辺穴場情報・おみやげ情報もあり!
北海道観光の意外な穴場スポット?!白い恋人パーク・冬季はイルミネーションも開催中!

関連記事
-
-
可児市の帷子花火大会!出店情報と駐車場情報あり!無料イベント多数!
https://twitter.com/ppppppaaaaaaaa/status/105867
-
-
埼玉県の熊谷桜堤でお花見しよう!読み方は「くまがやさくらつつみ」だよ!
日本のさくら名所100選にも選ばれ、熊谷駅から徒歩5分の場所に位置する熊谷桜堤。ソメイヨシ
-
-
奈良県の夜桜は大和高田千本桜で決まり!大中公園のライトアップと見どころ紹介!
奈良県の大中公園から川沿いに続く圧巻の桜並木。約1200本の桜が植えられています。広い芝生エリア
-
-
<職場編>バレンタインデーで男性がもらって嬉しいプレゼント3選
2月14日はバレンタインデーです。職場で同僚や上司にチョコを配る女性が少なくなったように感じる今日
-
-
京都の初詣は世界遺産の上賀茂神社へ!仕事運・ギャンブル運の運気を上げよう!
京都市北区にあります上賀茂神社は神武天皇(日本史の教科書に出てきます日本では初期の天皇で
-
-
2019桜満開のお花見は長崎市立山公園へ!夜桜と夜景のコラボでデートにもおススメ?!
長崎市立山公園は斜面に沿って桜が咲いているので、立体感のある桜を楽しむことができます。また
-
-
神奈川県立恩賜箱根公園の桜情報!気になる駐車場料金は?
神奈川県立恩賜箱根公園へは四季折々のお花が見れるということで行きました。公園ということですごくき
-
-
愛知県の初詣はカキツバタで有名な穴場スポットの日吉山王社へ!
愛知県の県花となっているカキツバタが約3万本も植えられ、花の季節(5月上旬)にはすばらしい
-
-
バレンタインデーで男子がもらって嬉しいプレゼント5選<彼女から編>
毎年2月14日はバレンタインデーです。新年を迎え、初詣デートが過ぎるとあっという間に2月です。彼氏
-
-
小美玉市 空のえき「そ・ら・ら」の定期イベント 「円にち食まつり・円にち遊び体験教室」に家族で行ってみよう!
https://twitter.com/ogawaeiji/status/49221023898