奈良県の夜桜は大和高田千本桜で決まり!大中公園のライトアップと見どころ紹介!
公開日:
:
お花見スポット
奈良県の大中公園から川沿いに続く圧巻の桜並木。約1200本の桜が植えられています。
広い芝生エリアと川に降りて行ける階段状の石段があり、桜が近く橋があったりと写真撮影のポイントもたくさんあります。
千本桜と言われるように、川沿いにひっきりなしに植えられた桜並木は満開の時期の景色はまさに絶景です!
また散り始めの頃などは、川に散った桜の花びらが浮かび、川もピンク色に染まり風情があります。
途中まで遊歩道もありますので、川沿いに歩いて上からと下からのピンクを楽しむことができます。
カメラが好きな方などは撮影スポットがたくさんあるため人気です。
橋が途中にあるので、そこから桜並木をバックに記念撮影する列などもできて賑わいます。もちろんインスタ映えは間違いなしですよ!
・料金
無料
・桜の時期
例年3月下旬から4月初旬位です。
ライトアップ 日没から21:00まで
・駐車場情報
専用の駐車場はありませんが、近くに有料で停められる駐車場と、土日は少し歩きますが、大和高田市役所と県の施設の駐車場を解放してくれます。
私は丁度検診時期だったため、歩いて近くの市民病院の駐車場に30分いくらとかで設定されていますので、診察が終わってから、駐車場料金の追加を払って少しだけ公園をぶらりとして帰りました。
土日は休診だと思うので、お見舞いついでなどがあれば停める事が出来るかもしれません。
・住所
奈良県大和高田市大字大中183
・アクセス
JR大和高田駅より徒歩10分
近鉄大和高田駅より徒歩20分
・混雑状況
平日の朝は空いていますが、土日は夜桜のライトアップがあるためかなり混雑します。
屋台もたくさん出るため、付近の小学生達も子供同士でお小遣いを握りしめ、花より団子をするのを毎年楽しみにしているようです。
無料で夜桜まで見学できるところはなかなか無いため、毎年花見客が大勢いらっしゃいます。
・周辺にホテルがあるか?
残念ながら周辺にホテルはありませんが、大和高田自体がかなりの田舎で何もないため、奈良市内のホテルに泊まり、JRで大和高田駅から観に行くのがおすすめです。 大和高田駅から 30分位なので、奈良市内観光のついでに行くことができます。
その際にはJRは30分に一本位しか電車がないので、帰りの時刻表を確認しておきましょう!
・周辺に食事する場所はあるか?
歩けば喫茶店などはありますが、屋台もたくさん出ていますしコンビニもあるため、公園内で桜を見ながら食べるのが一番良いと思います。
また、近鉄大和高田駅前に新しい商業ビルが立ちました!
そこには、コーヒーショップもありますし、レストランもたくさんあります。
またスーパーも併設されているため、屋台ですますのは少し躊躇される場合などは、お弁当を買って行ったりもできます。
JRで移動すれば天理の有名なラーメン屋さんや、今流行りの奈良まちなどにも出られるので、屋台は軽く楽しむ程度にして、違う町で奈良グルメを満喫するのもありだと思います。
・子連れ、赤ちゃん連れで行く際の注意点
トイレが公衆トイレしかないので、駅ですまされる方が良いと思います。
もちろんオムツ替えスペースなどはなかったと思いますので、替える時用の装備は必須だと思います!
公園内は広く、迷子になる可能性がありますので、子供からは目を離さないようにしてください!普通の市営の公園を解放しているだけなので、マイク放送などはありません。
周辺に石段や川もありますので、良く注意しておかないと思わぬ事故につながる恐れがあります。
・実際に行った口コミ
屋台が奈良県にしては多く出るので、一軒一軒見て回るだけでも楽しめます。
広い芝生エリアがあるので、混雑していない平日昼間などはレジャーシートを広げてゆったりできます!
ボール遊びなどはできませんが、小さい子どもが走り回ったりなどする場所は余裕であります。
ライトアップも無料で楽しめる大中公園の桜並木。
ぜひご家族、友人をお誘いの上、桜鑑賞に出かけてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
埼玉県の熊谷桜堤でお花見しよう!読み方は「くまがやさくらつつみ」だよ!
日本のさくら名所100選にも選ばれ、熊谷駅から徒歩5分の場所に位置する熊谷桜堤。ソメイヨシ
-
-
小樽市のお花見は穴場の手宮公園へ!きっと絶景に出会えます!
https://twitter.com/doctorsnowman05/status/72742
-
-
神奈川県立恩賜箱根公園の桜情報!気になる駐車場料金は?
神奈川県立恩賜箱根公園へは四季折々のお花が見れるということで行きました。公園ということですごくき
-
-
栃木県のお花見スポット「かしの森公園」桜情報
栃木県芳賀町にあるかしの森公園は遊具も充実しています。花見期間内でも、遊具で遊ぶことが出来ますの
-
-
茨城県常総市のお花見は水海道あすなろの里の桜を観に行こう!
水海道あすなろの里 は緑の多い大きな公園です。桜まつりや、こどもの日はたくさんの鯉のぼりが空を
-
-
四日市市で桜のお花見をするなら海蔵川沿いがおすすめ!ライトアップもあるよ!
三重県四日市市にある海蔵川堤は1.5kmにわたるソメイヨシノの並木道の美しさが1番の魅力です。ゆ
-
-
豊田市西山公園は1年中季節の花見ができる穴場スポット!子供からお年寄りまで楽しめます!
https://twitter.com/karutetto23/status/871223464
-
-
2019桜満開のお花見は長崎市立山公園へ!夜桜と夜景のコラボでデートにもおススメ?!
長崎市立山公園は斜面に沿って桜が咲いているので、立体感のある桜を楽しむことができます。また
-
-
五稜郭公園の桜情報!ゴールデンウィークに見ごろを迎えます!!
函館の五稜郭公園は全国的にも有名な観光スポットですが、お花見も楽しむことができます。五稜
-
-
三崎公園はいわき市の桜スポット!周辺情報やおすすめ情報あり!
広い芝生が一面にあり、その周りを桜が囲っているような場所なので、レジャーシートを敷けばどこでも完