家族で軽井沢観光ならおもちゃ王国がおすすめ!幼児から大人まで遊べるテーマパーク!!
公開日:
:
最終更新日:2019/02/04
遊園地
おもちゃ王国には3つの遊び場エリアがあります。
・おもちゃのお部屋エリア(屋内施設)
こえだちゃん木のおうち・メルちゃんのお部屋・リカちゃんハウス・シルバニアファミリー館と、どれで遊ぶか迷っちゃう程、女の子に大人気のおもちゃが揃っています。
男の子にはトミカ・プラレールランド・ダイヤブロックワールド・アクションゲームワールドと元気いっぱい遊べるおもちゃが充実しています。小さな赤ちゃん向けにもアンパンマンのおもちゃが揃ったピノチオ館・知育向けにまなびのハウスがあります。
・野外アトラクションエリア
冬場は営業していないのが残念ですが、夏場に楽しめる遊園地エリアです。
観覧車・メリーゴーランド・コーヒーカップ・ジェットコースター・ゴーカート・空中自転車・トランポリン・バッテリーカーがあります。観覧車から見える景色は雄大で見応えがありますよ。晴れていると浅間山が見えます。
冬場はアトラクションで遊べない代わりに雪遊びが楽しめます。そりや雪で作ったかまくらがあり、季節ならではの遊びが体験できますよ。
・アクティビティエリア
5階建の巨大迷路となっているアスレチック城、渓流釣り、森探検、焚き火クッキングと自然を満喫出来るエリアです。渓流釣りではマス釣りを楽しめます。勿論焼いて食べられますよ。夏場はマスの掴み取りが出来ます。
他にもポニーやウサギと触れあえるコーナーや、ちょっとした縁日コーナーもあります。
【住所】
〒377-1512 群馬県吾妻群嬬恋村大前細原2277
【TEL】
0279-86-3515
【アクセス】
・お車でお越しの方
東京方面~碓氷軽井沢ICから30キロ
長野方面~上田菅平ICから35.2キロ
新潟方面~沼田ICから68.3キロ
・電車でお越しの方
JRほか軽井沢駅からバスで60分(送迎バスあり(予約制))
【料金】
入園券:大人900円 子供600円
フリーパス:大人2700円 子供2300円
【開園時間】
10時~16時
【お得情報】
併設のホテルグリーンプラザ軽井沢にフリーパス付きプランがあります。小さいお子さまをお連れの方、家族で一日中思いっきり楽しみたい方にオススメです。
おもちゃ王国ホームページに宿泊付きプランがあります。また、入園クーポンもあり入園料が100円引きになります。ご利用の際はご参考にしてくださいね。
【食事】
フードコートや屋台があります。メニューはラーメンやうどん・丼ものやお子さまランチといった普通のフードコートで基本的にセルフサービスです。屋台はどちらかというと大人向きでしょうか。貝の串焼きやビールが楽しめます。持ち込みも可能です。
【買い物情報】
おもちゃ王国なだけあり、お土産だけでなくおもちゃ販売も充実しています。むしろおもちゃがメインです。室内エリアで遊べるおもちゃを販売しています。私は二人の娘からリカちゃん人形をねだられました。おもちゃ王国限定グッズもありますよ。
【周辺観光情報】
近隣には鬼押出し園・白糸の滝といった有名観光スポットがあります。身体を使って楽しんだ後は景観で癒やされるのも良いですね。トンボの湯や暁の湯といった日帰り温泉も充実しています。
軽井沢プリンスショッピングプラザでショッピングもイチオシです。ただし、車でないと移動は厳しいです。
【まとめ】
如何でしたでしょうか。私は二人の娘と一泊旅行で行ってきました。宿泊にはホテルグリーンプラザ軽井沢を利用したので、フリーパス付きでお得に楽しめました。ホテルも広くファミリー向けのプランやお部屋もある為、気兼ねなく過ごす事が出来ます。
おもちゃ王国も子供だけでなく大人も童心にかえって一日中楽しめる施設でした。是非是非、旅行の計画の参考にしてくださいね。
関連記事
-
-
愛知県犬山市のモンキーパークへ行ってきた!子供向けなのにお化け屋敷が意外に怖い!
愛知県犬山市にあるモンキーパークは30以上ものアトラクションがあります。全体的にかなりレトロです
-
-
八戸市こどもの国でお花見しよう!ゴールデンウィークに桜が見ごろを迎えます!!
青森県八戸市にある公営の遊園地です。植物園が併設されていて散歩しながら四季折々の植物を楽しむことが
-
-
熊本グリーンランドの遊園地を遊びつくそう!疲れたら天然温泉もあるよ!
https://twitter.com/dora_radio/status/1087234539