都内のお花見は新宿御苑へ!駐車場・アクセス・穴場情報あり!

公開日: : お花見スポット

https://twitter.com/hiyoko_tabi/status/1087932554810982400

東京の大都会にある広大な庭園、新宿御苑。園内には60種類以上の桜が約1000本あり、都内でも人気のスポットとなっています。訪れる時期によって様々な種類の桜を鑑賞することができます。

【見ごろ時期】

2月中旬~4月上旬

【料金】

大人(高校生以上)200円
小中学生50円
幼児無料

*アルコール類の持ち込みは禁止されていますので注意してください。

【お得情報】

30名以上の団体は割引があります。
(大人150円 小中学生25円)
また、身体障害者手帳や療育者手帳を
お持ちの方と介助者1名の入園が無料です
※手帳の提示が必要です。

【住所】

〒160-0014
東京都新宿区内藤町11番地

【 駐車場情報 】

6:30~21:00(出庫は24時間可能)
※年中無休
<普通車>
2時間まで600円
以後30分毎200円
当日最大料金(当日24時まで)2,400円
※新宿御苑の入園券提示で
新宿御苑入園者料金になります。
入園券を出庫時に提示ください。
※運転者本人が障害者手帳をお持ちの方は、
駐車料金が無料になります。
入園窓口で駐車券を提示してください。
<大型車>
1時間まで2,000円、以後30分毎500円
一泊最大料金(20:00~翌8:00)3,000円

【 アクセス 】

・JR・京王・小田急線
「新宿駅南口」より徒歩10分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」
E-5出口より徒歩5分
・西武新宿線「西武新宿駅」
より徒歩15分
・東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」
出口1より徒歩5分
・都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」
C1/C5出口より徒歩5分

【周辺のグルメスポット】

新宿御苑内にレストランとカフェがあります。また、新宿御苑駅周辺には色々な施設やオフィスもあるので、食事できるお店もたくさんあります。新宿まで足を延ばせばお花見の後にお茶や買い物もできるので、一日楽しめます。

【周辺の遊びスポット】

伊勢丹、タカシマヤ、新宿アルタなど徒歩圏内にあります。新宿駅も10分ほどで行けますし、近くに新宿御苑駅があるので、電車での移動もしやすいと思います。

【デートにおすすめ?】

新宿御苑は比較的マナーの良い利用者が多いと思うので、まったりデートをしたい方にはオススメです。芝生のエリアでは緑がきれいですし、桜の木のすぐそばにシートを敷けるので、枝振りが下に向かっている桜のそばでは桜に囲まれて過ごせるので、リラックスした素敵な時間になるのではないでしょうか。晴れている日は青空と桜と芝生のグリーンと新宿のビル群が見えて、とても解放感のある心地よい眺めです。 インスタ映え間違いなしです!

【穴場情報】

お弁当なのですが、近くに伊勢丹や丸井、京王、小田急などデパ地下のあるビルが多いので、お花見のお弁当は作らずにお好きなものを購入していくと楽ですし、美味しいお店が多いので一石二鳥ですよ。

【まわり方】

芝生のエリアなどでシートを敷いてお花見で盛り上がるのも楽しいですが、園内は他の植物や庭園もあって素敵なので、ぜひお散歩気分で園内散策もしてみてください。広いので沢山歩けば、食後の運動にもなります(笑)

【 行く時の服装 】

芝生のエリアがメインであまり遮るものがない場合が多いので、ストールやひざ掛けなど、調整しやすい格好で行くのがおすすめです。日差しが苦手な方や日焼けを気にされる方は帽子や日焼け止めの対策をされた方が気兼ねなく楽しめてよいと思います。

【 ファミリー・赤ちゃん連れで行く際の注意点 】

おむつ交換ができるトイレが設置されています。              ボール遊び等遊具の使用はできません。
※エリアによっては解放している場所があるので、完全に遊べないわけではないです。新宿御苑のホームページでご確認ください。

【その他の情報】

新宿門、大木戸門、千駄ヶ谷門にはコインロッカーがあるので便利です。
(有料・300円、500円)
また、新宿御苑の各入り口付近にもロッカーが設置されています。利用の際は預けた荷物を忘れないように注意しましょう!

【まとめ】

高層ビルと桜のコラボは大都会ならではの絶景です。

新宿御苑は人気のスポットになりますので、お花見時期は大変混雑します。穴場時期としては2月中旬ごろが空いていて、ゆっくり散歩や写真撮影などが楽しめます。桜は早咲きの河津桜が咲いています。

たまには都会の喧騒から抜け出して、ゆっくり桜の景色に癒されてみてはいかがでしょうか?

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

2019桜満開のお花見は長崎市立山公園へ!夜桜と夜景のコラボでデートにもおススメ?!

長崎市立山公園は斜面に沿って桜が咲いているので、立体感のある桜を楽しむことができます。また

記事を読む

埼玉県の熊谷桜堤でお花見しよう!読み方は「くまがやさくらつつみ」だよ!

日本のさくら名所100選にも選ばれ、熊谷駅から徒歩5分の場所に位置する熊谷桜堤。ソメイヨシ

記事を読む

八戸市こどもの国でお花見しよう!ゴールデンウィークに桜が見ごろを迎えます!!

青森県八戸市にある公営の遊園地です。植物園が併設されていて散歩しながら四季折々の植物を楽しむことが

記事を読む

栃木県のお花見スポット「かしの森公園」桜情報

栃木県芳賀町にあるかしの森公園は遊具も充実しています。花見期間内でも、遊具で遊ぶことが出来ますの

記事を読む

五稜郭公園の桜情報!ゴールデンウィークに見ごろを迎えます!!

函館の五稜郭公園は全国的にも有名な観光スポットですが、お花見も楽しむことができます。五稜

記事を読む

三崎公園はいわき市の桜スポット!周辺情報やおすすめ情報あり!

広い芝生が一面にあり、その周りを桜が囲っているような場所なので、レジャーシートを敷けばどこでも完

記事を読む

奈良県の夜桜は大和高田千本桜で決まり!大中公園のライトアップと見どころ紹介!

奈良県の大中公園から川沿いに続く圧巻の桜並木。約1200本の桜が植えられています。広い芝生エリア

記事を読む

茨城県常総市のお花見は水海道あすなろの里の桜を観に行こう!

水海道あすなろの里 は緑の多い大きな公園です。桜まつりや、こどもの日はたくさんの鯉のぼりが空を

記事を読む

神奈川県立恩賜箱根公園の桜情報!気になる駐車場料金は?

神奈川県立恩賜箱根公園へは四季折々のお花が見れるということで行きました。公園ということですごくき

記事を読む

都内のお花見は舎人公園へ!広い園内でゆっくり桜鑑賞しませんか?

https://twitter.com/yasuragusizen/status/9826353

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

みつかわ夢の丘公園に行ってきた!袋井市の新しい公園

2018.3.25に開園した新しい公園、「みつかわ夢の丘公園」に行って

いきなりステーキホームプラザナフコ有田店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが 佐賀県西松浦有田町 にオープンすることが決定しま

いきなりステーキイオンモール綾川店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが 香川県綾歌群綾川町 にオープンすることが決定しま

いきなりステーキ和歌山下津店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが和歌山県海南市 にオープンすることが決定しました!

いきなりステーキ松下IMPビル店がオープン?!気になる場所はどこ?開店日はいつ?

いきなりステーキが大阪府中央区城見 にオープンすることが決定しました

→もっと見る

PAGE TOP ↑