2019桜満開のお花見は長崎市立山公園へ!夜桜と夜景のコラボでデートにもおススメ?!

長崎市立山公園は斜面に沿って桜が咲いているので、立体感のある桜を楽しむことができます。
また、公園が山の上にあるため、夜に公園に行くと世界三大夜景に認定されている長崎の夜景をバックに夜桜を楽しむ事ができます。
桜の咲いている時期には桜祭りが開催されているため、人の賑わいもちょうど良く、地元ならではのお祭りといった雰囲気が味わえますし、公園の外にある歩道には、緩やかな坂道に沿って桜が立ち並んでおり、桜の道を通ることができます。
【料金】
無料です。誰でも自由にお花見をすることができます。
【見ごろ時期】
3月下旬から4月上旬まで
【住所】
長崎県長崎市立山5丁目1-6
【駐車場情報】
駐車場有り・無料
【アクセス・行き方】
長崎県営バス、立山・浜平行きに乗り、金比羅山入り口もしくは立山公園口バス停で下車
徒歩の場合は長崎歴史文化博物館脇から山を登る道に入り、そこから徒歩20分程度階段を上り続けることになります。
【混雑状況】
お花見の時期には、桜祭りが開催されるため少し混み合いますが、それでもレジャーシートを広げてのんびり過ごすスペースは十分にあります。
付近に中学校と高校があり、学生たちの遊び場になっているので、通学時間や放課後の時間はとても賑やかになります。
【周辺の食事処】
周辺には寿司屋などの小さな食堂がいくつかありますが、ファストフードや大きな店は山を降りなければありません。
コンビニは付近にファミリーマートが1店舗あります。
【周辺の遊びスポット】
立山公園自体に、運動場とアスレチックが備え付けられています。
アスレチックは、ここ最近で一新され、大人でも楽しめる難易度の高いものも備えられており、家族全員で遊ぶことができます。
公園外には、遊べる施設は全く無いので注意してください。
【デートで行くのにおススメできる?】
デートで行く際は車を使って行くことをお勧めします。周辺には殆ど何も無く、バスも20分に1台程度の間隔でしか来ないため、車が無いと退屈の原因になってしまう恐れがあります。景色自体はとても綺麗なため、カップルで訪れるには最高のスポットだと思います。
【穴場情報】
立山公園のすぐ近くにある金比羅山には天体の観測場所や、広場があります。金比羅山自体も桜が綺麗で、山頂まで登れば長崎市内を一望できる絶景スポットになっています。風が心地の良い秘密基地のようなお勧めの場所です。金比羅山の山頂までは徒歩で大体1時間ぐらいで、軽装備でも十分登れる山になっています。また、山の途中には隠れた神社等もあるため、冒険好きな方はぜひ登ってみてください。
【まわり方】
登りながら桜を見ていくのは足腰に辛いため、公園を降りながら見ていくことをお勧めします。
【行く時の服装】
軽装でも全く問題ありませんが、一応山の上の方にあり、少なからず階段を上ることになるため、歩きやすい服装が一番好ましいと思います。
またそれほどではありませんが、山の下の方よりは少し寒く感じるので羽織れるものを1枚持って行くと良いと思います。
【ファミリー・赤ちゃん連れで行く際の注意点】
階段が多いため、ベビーカーをでの移動は不可能ですので、小さいお子さんと来る際には注意が必要です。赤ちゃんを連れて行く場合は抱っこひもは必須です。
また、階段も石段で凹凸や段の高さに差があるものが多く転びやすくなっているので子供やお年寄りだけでなく大人も注意が必要です。
【まとめ】
山の斜面に沿って桜が咲いているので、坂道や階段が多く、公園自体も山の上にあるため、体力の無い方には少々辛いかもしれません。しかし、上下左右どこを見てもピンク色の景色を見ることができます。
また、桜越に長崎市の市街地を見下ろすことができ、絶景です。
夜桜もおススメですので、ぜひデートで行ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
<職場編>バレンタインデーで男性がもらって嬉しいプレゼント3選
2月14日はバレンタインデーです。職場で同僚や上司にチョコを配る女性が少なくなったように感じる今日
-
-
茨城県常総市のお花見は水海道あすなろの里の桜を観に行こう!
水海道あすなろの里 は緑の多い大きな公園です。桜まつりや、こどもの日はたくさんの鯉のぼりが空を
-
-
2019アーティズムマーケット浅草は3/17(日)開催決定!!
~アーティズムマーケットの概要~ 浅草アーティズムマーケットは、年に二回浅草で開催される
-
-
法多山の節分祭で「あたり豆」をゲットしよう!縁起物をもらって「福」を持ち帰ろう!
https://twitter.com/mew0405/status/9596259026897
-
-
都内のお花見は新宿御苑へ!駐車場・アクセス・穴場情報あり!
https://twitter.com/hiyoko_tabi/status/108793255
-
-
京都の初詣は世界遺産の上賀茂神社へ!仕事運・ギャンブル運の運気を上げよう!
京都市北区にあります上賀茂神社は神武天皇(日本史の教科書に出てきます日本では初期の天皇で
-
-
四日市萬古(ばんこ)まつりをPR!駐車場・出店情報あり!思わぬ掘り出し物に出会えるかも?!
https://twitter.com/Konyudoukun/status/995569113
-
-
2018.10.8 磐田市のイベント 豊田香りの公園祭り 体験型スタンプラリー開催!
2018 豊田香りの公園祭り 体験型スタンプラリーが開催されます。 こちらではイベントの詳細を
-
-
可児市の帷子花火大会!出店情報と駐車場情報あり!無料イベント多数!
https://twitter.com/ppppppaaaaaaaa/status/105867
-
-
静岡県の初詣は法多山尊永寺へ!渋滞を避けるおススメの通り道と駐車場情報あり!
静岡県西部で人気の初詣スポットである法多山は毎年初詣で20万人以上が訪れます。当然人気のス