<職場編>バレンタインデーで男性がもらって嬉しいプレゼント3選
公開日:
:
イベント情報
2月14日はバレンタインデーです。職場で同僚や上司にチョコを配る女性が少なくなったように感じる今日このごろです。ただ私がもらえないだけかも・・・お返しが面倒だから義理チョコはいらないと言う男性がいる一方、義理でももらえたら嬉しい気分になるという方まで様々です。今回はバレンタインデーに職場でもらって嬉しかったプレゼントをエピソード付で紹介します。
1.高級チョコレート
・私の上司の課長はバリバリのキャリアウーマンで仕事に対しては厳しく、よくミスをする私は怒られてばっかりでした。バレンタインデーの日に同期の社員と休憩していると、そこに課長がやってきて「お疲れ様、これみんなで食べて」と有名メーカーの高級チョコをくれました。去り際に「お返し楽しみにしてるからね!」と笑顔で冗談ぽく言っていきました。普段とのギャップにやられ、好きになってしまいそうでした。(20代)
・得意先に注文の商品を届けに行ったとき、いつも営業所の窓口をしている女性から有名店のチョコレートをいただきました。私が甘党ということもありますが、義理とわかっていても嬉しかったです。(30代)
高級チョコレートをもらうと値段が気になって申し訳ない気持ちになるという方はいますが、職場の上司からであれば立場上、悪い気はしませんよね!
職場のコミュニケーション向上に有効かもしれません。
仕事のモチベーションも上がること間違いなし!ですね。

2.ハンカチ
・年下の同僚からチョコレートとハンカチをもらいました。普段持ち歩くものなので困らないし、バレンタインデーでプレゼントをもらった経験がほとんどなかったので嬉しかったです。(30代)
・同期の女性からバレンタインデーにハンカチをもらいました。同期ということで仲が良かったので、自分の好きなブランドのハンカチを選んでくれていました。嬉しくてその日の残業は苦になりませんでした。(20代)
彼女以外の人に物をもらうのはちょっと・・・という人もいますが、仲のいい同僚からであれば嬉しいという意見も多いようです。良好な職場関係を保つためにも有効かもしれません。ただしトラブルにならないためにも、独身男性だけに限定した方が無難です。
3.手袋
・ バレンタインデーの日に前々から同僚の友達と一緒に飲みに行く約束をしていました。当日、予定通りに居酒屋へ行き『今日はバレンタインデーだね』などたわいない会話をしていました。
私はバレンタインデーとかイベント事が苦手で毎年そういうイベントには参加していません。
しかし、それを知っていて同僚は私に『こういうイベント事とかないと中々プレゼントとかあげられないし、いつもの感謝をこめて』っと暖かそうな手袋をプレゼントしてくれました。予想外の出来事でとっても嬉しかったです。 (20代)
こちらもハンカチ同様、仲の良い同僚からであれば嬉しいという意見が多かったです。2月はまだまだ寒いので、手袋の活躍する場面は多いです。ただ、男性の好みのデザインが分かっていないと、せっかくあげたのに身に着けてもらえなかった、ということになりかねませんので要注意です。
番外編
男性の趣味や好みなどがわかっていればそれに関するものをプレゼントするのもありだと思います。
ビジネスパートナーと良好な関係を築くためにも、ちょっとした気遣いをしてみるのもいいと思います。
・ 有名ホテルのフレンチレストランで使用できる金券
会社の女社長から「いつもご苦労さまw」というひと言と共に、「たまには奥さんとゆっくりしてください」といただきました。その心配りがうれしくて、今後もしっかりと仕事に邁進していこうと思いました。 (50代)
・お酒
営業所の同僚から最近私がハマっているお酒をもらいました。私が甘いものはあまり食べないことをわかっていてくれたことと、以前お気に入りのお酒があるという話をしたことがあり、その内容を覚えてくれていたことが何より嬉しかったです。(30代)

まとめ
以上、職場の男性がバレンタインデーでもらって嬉しいプレゼント集でした。
チョコレートなどのお菓子系はやはり鉄板です。
ハンカチや手袋など身に着けるものは、相手によっては迷惑と思われる場合もありますので注意してください。相手の好みが分かっている場合は候補に入れてみてもいいかと思います。
また、相手の趣味などがわかっていれば、それに関係するものをプレゼントすれば喜ばれると思います。普段からのコミュニケーションが大事ということですね!
バレンタインデーで男子がもらって嬉しいプレゼント5選<彼女から編>

関連記事
-
-
神奈川県の初詣はCMでも有名な寒川神社へ!露店で話題グルメのチーズホットクを食べよう!
神奈川県の寒川町にある寒川神社の初詣の参拝者数は、鎌倉市の鶴岡八幡宮に次いで神奈川県第2位を誇る
-
-
京都の初詣は世界遺産の上賀茂神社へ!仕事運・ギャンブル運の運気を上げよう!
京都市北区にあります上賀茂神社は神武天皇(日本史の教科書に出てきます日本では初期の天皇で
-
-
2018.10.8 磐田市のイベント 豊田香りの公園祭り 体験型スタンプラリー開催!
2018 豊田香りの公園祭り 体験型スタンプラリーが開催されます。 こちらではイベントの詳細を
-
-
袋井市の可睡斎ひなまつり!日本最大級のひな飾りを観に行こう!
https://twitter.com/toyohasi_love/status/1084688
-
-
小樽市のお花見は穴場の手宮公園へ!きっと絶景に出会えます!
https://twitter.com/doctorsnowman05/status/72742
-
-
法多山の節分祭で「あたり豆」をゲットしよう!縁起物をもらって「福」を持ち帰ろう!
https://twitter.com/mew0405/status/9596259026897
-
-
愛知県の初詣はカキツバタで有名な穴場スポットの日吉山王社へ!
愛知県の県花となっているカキツバタが約3万本も植えられ、花の季節(5月上旬)にはすばらしい
-
-
2019アーティズムマーケット浅草は3/17(日)開催決定!!
~アーティズムマーケットの概要~ 浅草アーティズムマーケットは、年に二回浅草で開催される
-
-
福岡のいいづか雛(ひいな)のまつり 旧伊藤伝右衛門邸で迫力のひな飾りを鑑賞しよう!
https://twitter.com/alwayshardway/status/1088360
-
-
群馬県のお花見は前橋公園へ!出店あり!ライトアップあり!昼も夜も楽しめます!
https://twitter.com/kazekaoru0510/status/9789004