雷はどうやってできるのか? 素朴な疑問を解決!
公開日:
:
最終更新日:2018/08/30
雑学
雷について解説
今日は高校時代の同級生と川へバーベキューに行ってきました。
朝からちょっと曇り空で雨が心配でしたが、場所取りに行って
くれた友人からは現地は降っていないとの連絡が。
朝から家族で出発しました。
しかし、30分くらい車を走らせると、急に雨が降り出して
いつの間にかどしゃ降りに。
こりゃ大丈夫か!?と思い、現地の友人に連絡してみましたが、
やはり降っていないとのこと。
現地に近づくにつれ雨は弱まり、到着したときには止んでいました。
到着と同時に子供たちは水着に着替え、川へ遊びに行きました。
大人たちはバーベキューの準備に取り掛かりましたが、
炭に火をつけ、さあ食材を焼き始めようというときに
また雨が降り出しました。
一瞬でどしゃ降りになり雷もゴロゴロ鳴り始め、子供たちは
一旦テントへ避難。
うちの長男は特に音に敏感でかなりビビッている様子。
かなり近くで稲妻と雷が交互にピカッゴロッを繰り返しています。
近くに落ちた時はさすがにヤバいと思いました。
しばらく待っていると雨も徐々に弱まり、雷も聞こえなくなったので、
バーベキューを再開しました。
ここで今回のお題である、雷に結びつきます。
子供たちが雷がおさまるのを待っているとき、
雷ってなに?なんで光るの?って言っていました。
私もいつも雷を見ると、地球の自然ってすごいと思いますが、
どのような原理で雷ができるのかは知りません。
雷はどうやってできるの?
雷ができる原因は雲によるものです。
雲の中にある氷の粒がぶつかり合い静電気が発生します。
この静電気が徐々に溜まり、あふれたとき雷となり、
地面に向かって一気に電気が放出されます。
このときの電流の温度は約1万度と言われています。
空気は通常電気を通しませんが、雷は無理やり
空気中をかき分けて地面に突き進みます。
雷はかなりのパワーを持っているということがわかります。
ちなみに雷に打たれる確率と、宝くじで1等に当選する確率は
ほぼ一緒なのだとか。(1000万分の1)
それなら断然宝くじに当たりたいですね!!
関連記事
-
-
鮭はなんと読む?サケ?シャケ?読み方について解説!
魚の鮭にはふた通りの読み方がありますが、あなたはサケ?それともシャケ? サケおにぎり?シャケおにぎ
-
-
ネコは鼻で温度を感じる?!「猫舌」の意味と由来を解説!
熱いものが苦手な意味で使われている「猫舌」という言葉ですが、なぜ猫が使われるようになったのでしょうか
-
-
初耳!9月14日はメンズバレンタインデー?!それともセプテンバーバレンタインデー?!いったいどんな日?
みなさん9月14日はメンズバレンタインデーという日が制定されているのをご存じでしょうか? そん
-
-
ベジファーストのダイエット効果とやり方を解説!食欲の秋、忘・新年会などの宴会シーズンを乗り越えよう!
秋から冬にかけて食欲が増加する季節になります。 また忘年会や新年会など、暴飲暴食の誘惑も多く、
-
-
日本の行事 節分について 子供に質問されたら答えられる? 意味、目的を解説!
2月3日は日本の伝統行事、節分ですが、 子供に、節分ってなに? なんで豆をまくの? なんて質問を
-
-
ヤフオクでAmazon(アマゾン)無在庫転売の出品を見抜く方法!損をしない為の自己防衛。
前の記事ではヤフオクで落札した商品がAmazonから届く理由について、無在庫転売という手法が
-
-
子供の呼吸が「ゼーゼー」音がする。重症化すると怖い5つの病気とは?
子供のころ、息をするとゼーゼー音がして苦しい経験をしたことはありませんか? また自分の子供にそ
-
-
生まれつき耳の横に小さい穴がある。それは先天性耳瘻孔!(せんてんせいじろうこう)
私は生まれつき耳の横に小さな穴がありました。小さいころは特に気になりませんでしたが小学校に入ったころ
-
-
地震、台風などの災害に備える!誰でも気軽に始められるローリングストック法とは?
最近の災害では関西の台風被害や、北海道を襲った地震など多くの被害が発生しています。 天災は予測
-
-
降水確率0パーセントなのに雨が降る?!天気予報について解説!
天気予報で降水確率0パーセントとなっている地域でも、実際雨が降ることがあります。 天気予報が外