マクドナルドのマックアドベンチャーを体験してみた!いつも食べているハンバーガー作りに挑戦!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/17
体験レポート
今日はマクドナルドで開催されているマックアドベンチャーに参加してきました。
うちは子供が3人いますが、今回は5歳の長男と4歳の二男の2人で参加。長女はまだ2歳なので参加できず・・・(参加は3歳からのため)
自分だけ参加できないことを察したのか、長女は半べそ状態でした。
マックアドベンチャー参加方法・資格
※プランの内容は店舗によって異なります。一部の店舗のみ実施しているサービスです。
マクドナルド公式サイト
※対象年齢や所要時間、参加上限人数は、店舗により異なりますので店舗ページよりご確認ください。
(目安)対象年齢:3歳〜12歳、上限人数:4名、所要時間:1時間
※オムツを着用されているお子様は、衛生管理の観点からご参加いただけません。
※体調を崩している場合はご参加いただけません。
※インフルエンザ流行などの理由で中止させていただく場合がございます。
※WEB予約を受け付けてない店舗の場合は、参加申し込み用紙をダウンロードして、お店のスタッフに申し込み用紙を渡してください。
※WEB予約には、マクドナルド会員登録が必要です。
体験内容
本日は16:00からハッピーセットを作るスタンダードプランを予約し、開始5分前には店舗へ来店してほしいというメールが届いていたので、時間に余裕をもって15分前に到着。
スタッフにマックアドベンチャーの体験に来たことを伝えると担当のおねえさんが専用のユニフォームを持ってきてくれました。体験の上限は4名ということでしたが、どうやらこの時間帯は2人だけの様子。さっそくユニフォームに着替えて記念撮影をパシャリ!

かなりふざけていてちゃんとおねえさんの言うことを聞いてくれるか不安。体験の際の注意事項を聞いてさっそくキッチンへ・・・と思ったら、親は中までついてこないということをここで理解したらしく、不安になり二人とも半泣き状態に。
オイオイ、ここまできてまさかキャンセルってわけにはいかず必死に説得(-_-;)
次男はやる気を取り戻したのか、おねえさんの後についてキッチンへ。
やれやれ、あとは長男を説得するのだが、これがなかなか手こずってスタッフの方の協力もありようやくキッチンへ。
キッチンに入る際、カメラをスタッフの方に預け、体験の様子を撮影してもらえます。

キッチンに入ったあとは二人とも楽しそうにハンバーガーを作っていました。ドリンクを選ぶときは二人とも真っ先にシェイクを指さしたのを見て思わず妻と爆笑!まぁマックシェイクおいしいから、そこは納得。
カウンターに用意されたトレイにドリンクを乗せてもらい、次にハンバーガーを運んで、最後にポテトをセット!最後にハッピーセットのおもちゃを選んでいる様子。この時期はプラレールのおもちゃで、悩んでいるのか選ぶのにけっこう時間がかかっていました。
ようやくおもちゃも決まりハッピーセットの完成!!

自分たちで作ったハンバーガーはいつもよりおいしかったようで、もくもくと食べていました。
まとめ
マックアドベンチャーのスタンプカードがあり、1回体験するとスタンプが1枚もらえます。スタンプを5枚集めると特別な体験ができるんだとか。あとスタッフの手書きの写真台紙がもらえました。
子供たちも楽しかったようなので、リピートしてもいいと思いました。幼稚園の友達などと予定を合わせて参加してみるのもいいと思います。うちは長女がまだ参加できていないので、必然的にリピートすることになりそうですが。
関連記事
-
-
浜松工場の「新幹線なるほど発見デー2018」に行ってみた。新型車両N700S展示など見どころ満載!夫婦喧嘩にはご注意を。
2018.9.16(日) JR東海浜松工場で開催されたイベント、新幹線なるほど発見デーへ行って
-
-
おびひろ動物園の冬季開園情報!周辺穴場情報・おみやげ情報もあり!
北海道の動物園といえば、旭川動物園が有名ですが、おびひろ動物園は敷地内に遊園地もあり、穴場的スポッ
-
-
レゴランド名古屋に車で行くなら金城ふ頭駐車場へ!トイレ・自動販売機完備!気になる駐車料金は?
2018年9月1日時点での情報です。 レゴランドがオープンして1年半が経ちましたが、ま
-
-
ワールドファミリーのDVDメイトのアダプタが故障したときの対処方法!
ちょっと前からDVDメイトの調子が悪いと思っていたのですが、先日電源が入らなくなってしまいました。
-
-
コストコ浜松倉庫店へクリスマスイヴに行ってみた!駐車場と店内の混雑状況やいかに?
ほぼ毎週末混雑しているコストコですが、クリスマス時期はどのような状況なのでしょうか?ちょうどコスト
-
-
北海道観光の意外な穴場スポット?!白い恋人パーク・冬季はイルミネーションも開催中!
北海道銘菓「白い恋人」でお馴染みの石屋製菓が運営するテーマパークです。お菓子の工
-
-
憧れのハワイで年越し!花火が打ち上がるホテルで非日常的なひとときを!芸能人にも会えるかも?!
ハワイは日本から7時間ほどで到着し、綺麗な海や山を見ながら非日常を感じることができる点が魅力です。
-
-
みつかわ夢の丘公園に行ってきた!袋井市の新しい公園
2018.3.25に開園した新しい公園、「みつかわ夢の丘公園」に行ってきました。 グーグルマップを
-
-
小樽観光は見どころ満載のおたる水族館へ!老若男女どなたでも楽しめること間違いなし!
海沿いの立地を生かした北海道でも老舗の水族館です。館内展示はもちろん、イルカやオタリアの
-
-
マクドナルドのハッピーセットにトーマスが登場!おもちゃの仕様とうまくシールを貼るコツも教えます!
毎度好評のマクドナルドのハッピーセットですが、1/11(金)よりトーマスのおもちゃが開始しました。