別府てんてく食べあるき・まちあるきマップでお得に商店街を散策しよう!温泉も入れて超お得!
公開日:
:
温泉
別府てんてく食べあるき・まちあるきマップは別府駅周辺の商店さんが参加している商店めぐりです。
食べあるきマップを購入してまわります。
【マップ販売箇所】
1 別府駅総合観光案内所
2 カフェTAKEYA(竹瓦温泉前)
3 さだや商店
4 茶房たかさき
5 平野資料館
6 まるにや(別府駅市場内)
7 まるにや(B-パッサージュ店)
【マップ料金】
600円 でチケット5枚つき
※100円相当のチケットが5枚ついています。
※さらに、ホテルの温泉に無料で入れます。
ホテルの駐車場を利用する方は、1時間200円の駐車料金がかかります。
【お問い合わせ】
別府市観光協会 097-724-2828
(土日祝)別府駅総合観光案内所097-724-2838
【時間】
8:30~17:30
2時間くらいでまわれます。
温泉の入浴可能時間は、14:00~17:00です。
毎日行われていますが、日曜日は商店が休みの店が多いためオススメしません。
【駐車場 】
別府駅のヤマダ電機横に駐車場があります。
国道10号線沿いの別府トキハ店(大分のショッピングセンターのようなところです)の駐車場が大きいです。
【トイレ情報】
別府駅、市場内、別府トキハ、マップ販売店など
【アクセス、行き方】
JRの場合は、別府駅
車の場合は、別府インターをおりて、右折して県道11号線を下に下れば国道10号線に着くので、着いて右折します。大分方面に走らせれば別府駅の案内がでます。
別府は、海側と山側を考えると分かりやすいです。
インターをおりて、海側へ下ったら10号線に出るので大分方面にむかうと良いです。
坂を登っていたら間違えています。
【周辺情報】
トキハとゆめタウンが近くにあります、ショッピングセンターです。
マップを歩いていれば安い温泉がたくさんあります。
【おみやげ情報】
商店めぐりなのでおいしい物がたくさんあります。おみやげも置いてます。
トキハとゆめタウンの中にも大分県内の物産を扱ってます。
【商店の紹介】
おいしいと評判のとり天やさんは、たくさんの人が並んでいました。
オススメは、焼きサバ棒寿司です。甘酢の生姜がついていて美味しかったです。そこのお店は、おいなりが5個入りで162円と非常に安かったです。子供が喜んで食べていました。
味付け卵は、てんぷらが甘めの衣で美味しかったです。
【デートで行くのにオススメ?その理由】
食べ物の好き嫌いがあわなくても、食べあるきなため楽しめます。エビフライや卵は、2つで1チケットなので2人で分けて食べても良いです。
【ファミリー、赤ちゃん連れで行く注意点】
別府は、一方通行が多いです。そのため、道がせまく危険です。車に気をつけないといけません。
それと、温泉街なのでマップにそって歩いていると大人のお店があったりします。
【オススメスポット】
別府駅前にも別府駅前通りにも手湯があります。とても気持ちが良いので、お湯をさわってみて下さい。
【実際に行った感想】
別府人の人柄でしょうか?商店が少しさびれてきていて人が少しなのででしょうか?商店の人々は少しツンケンしている印象を受けました。少々愛想が悪い感じを受けるかもしれません。県外から来る方は、怖い印象を受けたり、腹が立つかもしれませんが、お店の人は優しいので安心してください。チケットで1つおみやげをもらえたら何か買ってあげて下さい。もともと地元に愛された商店なのでとても安いです。そうするとお店の人の笑顔が見られるかもしれません。食べ歩きにはなっていますが、チケットでおみくじがひけたり、耳かきがもらえたりします。マップを買って来て休みながらルートを考えるととても楽しいです。大分県は良いところなので、車に気をつけて美味しいものを食べておみやげをもらって幸せな気持ちになって下さい。
関連記事
-
-
兵庫県城崎温泉のカニと牛しゃぶが絶品!あなたはどっちを選ぶ?
https://twitter.com/coleslawsan/status/108939721